各地を精力的に講演活動されている、『内部被ばくを考える市民研究会』
代表で現役の中学教諭、川根真也先生に、放射能について知らされない真実、
子どもたちをどう守っていくかなどについて分かりやすくお話頂きます。
震災後1年半経った今、多摩地域に住む私たちが、食生活、学校生活、
などの暮らしの中で気をつけたいポイントをお聞きしましょう!

日時:11月10日(土)午前10時~12時 
場所:STUDIO凛(靴を脱いで上がるスペースです。お子さん連れの方もぜひご参加ください。)
   
参加費:事前予約(前日まで)/500円、当日/800円 *中学生以下無料
主催:5年後10年後こどもたちが健やかに育つ会・くにたち
問い合わせ&申し込み:
TEL 042-575-3833(スタジオ凛)
   070-6661-0282 (主催者連絡先)
MAIL miomio@dk.pdx.ne.jp(主催者連絡先)
studiorin@yahoo.co.jp(スタジオ凛)

川根真也先生 プロフィール
埼玉県公立中学校で理科の教師。2011年3月11日から、地震と原発事故のこと
を調べ、発信されています。中学の教諭でありながら、給食の危険性を訴え、
拒否している。Facebook「福島第一原発を考えます」「放射能防御プロジェク
ト」に参加。埼玉県、東京都内で「福島第一原発事故と放射能~内部被ばくを
避けるために~」講演会活動を開始。「内部被ばくを考える会」の発足に参
加。同会代表。

5年後10年後こどもたちが健やかに育つ会・くにたちとは・・・

2011年7月に、放射能への不安を抱えながらも誰にも相談できずに孤立していた保護者
達が集まりできた会です。
初めは、ただただ不安を語り合い情報を共有していましたが、集まるうちに
「何か動かねば・・」という思いに突き動かされ、
市長へ要望書を提出したり、給食センター長と懇談、学習会を開催するなどの活動をしてきました。
子どもたちを守りたい、子どもたちに少しでも良い世界を残したいという思いを共有できる方は、立場を問わずどなたでも歓迎します。
ここはひとりひとりが自由な個人として声をあげるための寄り合いです。
皆で同じ方向を向き同じ強度で同じ意識を持つ必要はまったくないと私たちは思っています。だから、この会には「代表」も存在しません。
不安を語りあいたい、MLやブログで情報を収集するだけでいい、具体的なアクションを起していきたい、そんな誰かを応援したい……
関わり方も活動の方法もそれぞれで良いと思います。もちろん出入りも自由です。
時に全力を傾けたり、疲れたらしばらく休んでみたり
放射能との付き合いには終りがないから、自分のペースでいかないと続かない。
だから、それぞれがそれぞれの関わり方でこの会と繋がっていけたらと思います。
ご興味をもたれた方は気軽に繋がってみて下さい。 ML登録のご希望は、sukoyaka_kunitachi@yahoo.co.jp まで

NO NUKES

放射能に負けないために今知っておきたいこと  in 国立 20121110