内部被ばくを考える市民研究会 4月例会の動画が見れます。 2012年4月7日
IWJのみなさん、ありがとうございます。
120407 内部被ばくを考える市民研究会 4月例会 内容開始は01’54~
120407 内部被ばくを考える市民研究会 4月例会 第2部 内容開始は00’34~
■4月例会■
日時 4月7日(土) 14時00分〜16時30分
場所 浦和コミュニティセンター 第14集会室
(JR浦和駅東口 浦和PARCO 10階)
参加費 会員の方200円 一般参加の方500円
小学生・中学生・高校生 無料
内容 1.ベラルーシ元ゴメリ医科大学学長 ユーリ・I・バンダジェフスキー講演会の報告 報告:川根眞也
2.内部被ばくに関する最新情報から 報告:川根眞也
3.作戦会議 テーマについて情報交換・行動案を話し合います。
<テーマ案> ① 汚染がれきの全国拡散を止めよう
② めざせ 学校給食 0ベクレル
③ 内部被ばくの低減について
④ 内部被ばくに見識のある医師のネットワークを作ろう
⑤ 修学旅行先・校外学習先の変更
⑥ 上下水道の汚染
⑦ 焼却場・汚染がれき焼却問題
⑧ 核事故に対応できるシェルター
⑨ 放射線量計 たんぽぽ の活用について
など
※ 参加される方で資料をお持ちの方が10数部御持参くださると助かります。