厚生労働省は放射性セシウム500ベクレル/㎏を越えた食品の概要を報告しています。
少なくとも、これらのリストに載っている食材は、産地を調べることになしに食べるのは危険です。「放射能ゼロ宣言」を出したイオンにしても、全品検査がしておらず、検査機の検出限界はセシウム134、セシウム137、ヨウ素131だけで、それぞれ10ベクレル/kg程度です。
このような大手スーパーの検査を信じることも危険だと思います。それは毎日10ベクレル食事が摂取していても、700日後(=約2年後)には体内のセシウム蓄積量が1400ベクレルを越えてしまうからです。